海外FXで160%のキャッシュバックを得る方法
公開日:
:
最終更新日:2016/04/14
トラリピEAでFX自動売買 CashBackForex, MT4, Metatrader4, 海外FX
海外FXで口座を開設する際には、業者のWEBサイトから開設する方法が一つですが、もう一つキャッシュバックサイトを経由して開設する方法があります。いわゆるIB(イントロデューシングブローカ)と呼ばれる業者で、FXブローカから紹介料をもらってビジネスをしている業者です。
無料なんて本当か?と怪しまれると思いますが、実際にブログ主が使っているCashBackForexは、きちんとキャッシュバックが支払われていますし、これを経由したからといって取引におかしな挙動があるということは今のところ見受けられません。IBは、いろいろと存在しますが、今回紹介するCashBackForexは、日本人で海外FXをするユーザにはよく知られている業者ということもありますし、今回の記事の目玉である『キャッシュバックリベートの交渉』も可能な業者で、ブログ主は非常に気に入っております。
スポンサーリンク
目次
CashBackForexでのキャッシュバックとは?
2015年3月4日現在では、30ほどの海外FX業者の口座開設が可能なようです。ただ注意点として、中には日本人の口座開設を許諾していない業者もありますので、口座開設が可能か否かはFX業者の注意書きをよくお読みください。
キャッシュバックの内容もFX業者ごとに設定されていますが、ブログ主の使っているXM.comの場合、スタンダード口座で「0.50 pips/ ラウンドターンロット」のキャッシュバックが得られます。これは10万通貨あたり5ドル(今では600円ほど)がキャッシュバックされることを意味しています。トレードの結果が利益であれ損失であれ、トレードの発注と決済がされればキャッシュバックが得られます。
CashBackForexを経由しないで海外FXを始めない手はないと思いませんか?ということでCashBackForexへのアカウントの登録手順について紹介したいと思います。
CashBackForexへのアカウント登録手順
下の登録フォームで必要事項を入力すれば、直接CashBackForexでのアカウント登録ができます。当ページのコンポーネントですが、CashBackForexの登録フォームです。当ブログに情報が流れるわけではなく、CashBackForexへきちんと登録されますのでご心配なく(^^;
もしくは、こちらのリンクからCashBackForexのサイトを開いていただくと、日本語表示のサイトに飛べると思いますので、サイトの右上にある『口座』ボタンから登録いただいても、もちろんOKです。
口座ボタンを押すと、画像のようなダイアログが表示されますので、以下の5項目を入力し、「登録」ボタンを押せば終了です。登録時に入力したメールアドレスに登録完了の連絡がきていれば登録に成功しています。
- お好きなユーザ名
- 名前
- 苗字
- メールアドレス
- パスワード
あとは、登録したユーザ名とパスワードでログイン後に、CashBackForexのサイト上に表示される「ブローカー」というリンクから口座開設したいブローカーを探していくという手順になります。
CashBackForexでリベートを交渉する
CashBackForexは他のIBが提示するリベート(キャッシュバックの条件)が自社より良いことを示すと、それを上回る条件を提示してくれます。上の画像にある通り、ご丁寧にも各ブローカーの口座開設ページに交渉用のリンクがあるくらいです。
実際にブログ主は、webで検索してリベート率の良い業者を探し出し、通常 「0.50 pips/ ラウンドターンロット」であるところを「0.81pips/ ラウンドターンロット」のリベートで提供してもらうことに成功しました。そのまま口座開設するより、160%(1.6倍)のリベートをGETしたわけです。「PremiumTrading.co」という業者が0.80pipsのリベートを提示しており、それを超える「0.81pips」が提示されました。
ということで、CashBackForexに登録後、「交渉用のリンク」で以下のように日本語でOKですので、リベート率アップの提示をしてください。おそらく管理人と同じように「0.81 pips/ ラウンドターンロット」のリベートを提示してくれると思います。
さらに別のリベート率の高い業者を探して交渉する際には、CashBackForexが競合(IB業者として競争相手である)と認識している必要があるようです。0.9pipsを提示している業者で交渉した際には、競合と認識していないため交渉には応じられないという丁寧な返信がありました。
文例)
PremiumTrading(http://PremiumTrading.co/)ではXM.comにおいて0.80 pips/ラウンドターンロットが提供されておりました。つきましては、御社ご提供のリベートアップについてご検討をお願いしたくご連絡いたします。
ちなみに、CashBackForexと同じくらい日本人に有名なIBでFinalCashBackがありますが、FinalCashBackは XM.comで「0.60 pips/ ラウンドターンロット」を提示しているようです。XMを使う分にはリベート率を高くしてくれるCashBackForexを使うのがお得ですが、FinalCashBackでしか扱っていない業者もありますし、FinalCashBackではバイナリオプション業者も扱っているようですので、FinalCashBackでも無料のユーザ登録をしておいて損はないと思います。
CashBackForexで口座を登録したあとは
CashBackForexのサイトからFX業者の口座開設をすれば、キャッシュバックされるFX口座を開設していきましょう。手順については、「CashBackForexを経由したXM.comの口座開設手順まとめ(動画あり)」の記事でご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
海外業者を使ってMetaTrader4でトラリピEAを試してみてください!
無事口座開設が終わりましたら、当ブログで配布中の「トラリピEA無料ダウンロード!直感的に設定できるトラリピEA!」をお試しいただけたら嬉しいです。
More from my site
スポンサーリンク
Comment
はじめまして。yuと申します。
こちらのサイトをみてCashBackForexに登録しました!
わかれば教えていただきたいのですが、XMの口座を持っていたら、CashBackForexから新たに口座を開設(追加口座になるのでしょうけど)してもキャッシュバックは受け取れますか?
yu様
fxcom.info管理人です。
当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。
また当サイトをご覧いただいてCashbackforexにご登録されとのことでお役に立てていれば幸いです。
既にXM口座を持っていても、Cashbackforexを経由して口座を開設すれば、
新しい口座はキャッシュバックの対象になるはずです。
かくいう管理人も同じ境遇でしたので。
XMの既存口座と同じメールアドレスで開設すれば、XMのアカウント上で口座が紐づけられ、
資金移動もできて便利です。
既存口座から資金を新口座に振り替えて、トレードは新口座で、
既存口座は資金のプール口座にするなどの運用も可能かと思います。
キャッシュバック生活をお楽しみいただければ幸いです。
今後とも当サイトをご愛顧いただけましたらと思います。